バッグ・革小物・ファー小物のデザイナー・パタンナー
- 契約社員/準社員
- 服装自由
- ベンチャー企業
- 残業20時間以内
- 4日以上の長期休暇あり
- 第2新卒歓迎
- フリーター歓迎
- 実力主義・歩合制
- マイカー通勤可
- 交通費支給
- 中途入社半数以上
- 女性の平均勤続年数10年以上
- 子育て中の女性在籍中
- 女性管理職の比率1割以上
- 女性活躍中
- 外国人採用中
- 英語を使う仕事
- 中国語を使う仕事
世界ブランドを共に目指せる方、ぜひご応募ください!
SALON DE ALFURD(サロン・ド・アルファード)はハンドバッグ・ファッション小物・ファー小物を中心とした日本のファッションブランドです。
1966年、ファーの染色工房からスタートし、その後、縫製工場を併設。国内外のファッションブランド向けのファーやレザーアパレルのOEM製品を手がけるようになりました。
そして、2007年にSALON DE ALFURD JAPANとして、ファーアイテムを中心としたオリジナルブランドを本格的に立ち上げました。2008年SSシーズンより、衣料用のソフト軽量レザーを使ったバッグを本格的に手がけ始め、2009年には財布もコレクションに加えました。 現在は、ソフトレザーだけでなく、国内外から様々な素材を調達し、キメ細やかな日本製にこだわったラグジュアリー感溢れるアイテムを展開しております。
今後も、「日本発のラグジュアリーブランド」を目指し、素材、デザイン、機能性、造り、サービス、全てにおいて、オリジナリティーとラグジュアリー感を兼ね備えたものをお届けできるように、日々改善、邁進しております。 そして、我々のお届けする製品・サービスを通して、世界中の皆様に、『元気』と『美しさ』、『感動』をお届けできればと切に願っております。
【活かせる経験・スキル】
・バッグや革小物、その他商品プロダクトのデザイン・パターン・MD・販売の実務経験。
・バッグや革小物、その他商品プロダクトの縫製実務経験。
・海外メーカーさんとの協業のため、英語や中国語の実務レベル能力。
・美術系・ファッション系学校卒業の方。
・上記プロダクト以外にも、40-50代向け女性の商品やサービスのマーケティング・企画開発・プロデュース経験の実務経験。
【求める人物像】
・「世界ブランドを創る」ということに強く共感し、一緒に夢を追求していただける方。
・ホスピタリティーの高い方。お客様あっての我々であると強く意識して行動できる方。
・まだまだ発展途上のお店のため、仕組みが確立できてないのですが、進んで仕組みを構築し、いろいろなトラブルに臨機応変に対応できる方
・礼儀正しく、他部門との円滑なコミュニケーションが取れる方。
募集要項
募集職種
ファッションデザイナー
(販売・サービス系 > ファッション(アパレル)関連 > ファッションデザイナー)
勤務地一覧
SALON DE ALFURD / 埼玉県吉川市川藤815
仕事内容
ネットショップ、リアル店舗スタッフとお客様の動向などを話し合い、その情報を元に、バッグや革小物、ファー小物などの新作の企画・デザイン、素材決め、型紙製作、実際の試作製作まで行っていただきます。基本的に試作の製作はメーカーさんや自社工房内のほかのスタッフの方に御願いしますが、型紙製作や試作まで自分で作れるような方、できなくてもセンスとチャレンジ精神豊富な方大歓迎です。
最も大事にしている点は、市場を構築するセンス、ファッションセンス、商品の価値によってお客様を感動させ、売れる商品、利益を創造できる商品を作ることです。そのためには、総合的な感覚が必要です。
デザインはもちろん、素材の美しさ、軽さ、使いやすさ、コーディネートしたときの美しさといったユーザーの目線と、それらを実現するために必要なコスト、プロモーション方法など、総合的な感覚を必要とします。
これまでの商品ラインナップにとらわれず、素晴らしい商品、お客様を感動でうならせる様な戦略的な商品を創造できる方、市場を創造できる能力がある方、そのような業務にチャレンジしてみたいという方、ぜひぜひ、当社の門を一度叩いてみてください。
仕事のやりがい
・世界ブランド構築に向けての1つ1つの歩みを実感できること。
・自分の頭の中にあった構想(無)から商品(有)を生み出し、その商品が世の中に受け入れられることは、仕事を通じて、最高の喜びです。
・新作の売上目標の達成に応じて、お給料にも成果を反映致します!
募集背景
事業拡大につき増員、組織強化のため。
応募資格
■経験者のみ
■学歴不問
・バッグや革小物、ファー小物、それに関連するアパレル製品などのデザイン、もしくは、パターン、もしくは縫製・販売の実務経験のある方。
・上記商材以外でもデザイン経験やプロデュース経験があり、市場構築の成果をあげた方。
・40~50代女性がメインのターゲットとなり、そのような方に価値提案ができるようなマーケティング力にたけた方マーケティングの実務経験が豊富な方。
勤務時間
勤務形態:定時
9:00~18:30
繁忙期である9下旬〜1月にはポップアップショップの設営などが多数重なる場合がございます。繁忙期には、ポップアップショップの設営業務や撤収業務、販売の応援業務などが発生する場合がございます。この場合は残業手当がでたり、当日および翌日の勤務時間をずらしたりすることができます。
給与
歩合制
賞与あり 年1回
【月額の給与の内訳】
・基本給(月額平均給)18 〜 28万円
上記に加え、ご自身でプロデュースしていただいた新作が売上目標以上にあがった場合、インセンティブを支給します。
雇用形態
契約社員/準社員
試用期間
3 ヶ月
月給 200,000 円 〜
スキル経験によって試用期間に変動あり
試用期間中の待遇
待遇変更あり
前職の年収や経験を踏まえて、試用期間内での月給は変更いたします。
試用期間中の業務内容
業務内容変更あり
商品やお客様をしっていただくために、販売スタッフとして売り場での販売業務に携わっていただくこともあります。
転職祝い金
20,000円
転職ナビで転職し、アンケートに回答いただいた方に進呈されます。
休日・休暇
完全週休2日制
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
年間休日120日以上
GW休暇
夏期休暇
お盆休暇
育児短時間措置
妊婦特別休暇
土日祝休み
土日どちらか休み
福利厚生
社会保険制度あり
給与改定 年1回
交通費支給 月15,000円まで
役職手当
出張手当
求人番号
30989
選考フロー
-
STEP1 応募転職ナビの「書類選考申し込み」ボタンよりご応募ください。
-
STEP2 書類選考
-
STEP3 面接
-
STEP4 採用決定
当ブランドの目標は、欧米のラグジュアリーブランドのような世界を代表するラグジュアリーブランドになることです。
まだまだ、その成長途上のブランドです。近い将来有名ブランドになれるよう、共にファッションブランドを構築していきたいと強く願う方、ぜひ一緒にブランドを作る面白さ・お店を作る面白さを体験しましょう。
募集職種 | |
---|---|
勤務地 |
応募に悩んでいる方におすすめ
満田工業株式会社への応募にお手伝いが必要ですか? お仕事について不明な点や、応募時の書類作成の相談、仕事探しの相談など、わたしたちが無料でサポートします。
企業情報 | 満田工業株式会社
設立 | 1966年12月 | 代表者 | 満田浩樹 |
---|---|---|---|
資本金 | 10,000,000円 | 従業員数 | 37名(2018年02月現在) |
事業内容 | ・衣料品・毛皮製品・ハンドバッグ・雑貨等の企画・仕入・製造・卸・小売 ・衣料品・毛皮製品・ハンドバッグ・雑貨等のインターネット販売 ・毛皮・革製品のリフォーム・リメイク |
||
事業所 |
すべての事業所を表示する
【本社】埼玉県吉川市
【店舗】東京都渋谷区 |