設計・製作管理(博物館などのディスプレイ装置)【設計経験者歓迎★賞与年2回★年間休日121日★】
- 正社員
- 未経験者歓迎
- 転勤なし
- 育児・介護休暇あり
- 4日以上の長期休暇あり
- 資格取得支援あり
- 交通費支給
- オフィスが禁煙・分煙
竜巻き発生装置、地震体験装置…
ユニークな装置をつくる仕事です!
【夢のあるモノづくり】しませんか?
竜巻き発生装置、地震体験装置、人が中に入れるほど大きなシャボン玉が作れる装置…
株式会社木下製作所は、そんな“夢のあるモノづくり”を行う企業です。
これまで当社は、科学館・博物館・商業施設など、「見て・触って・感じられる」ディスプレイ装置を多数提供してきました。今回募集するのは、その装置の設計・制作管理担当者。
「モノづくりが好き」
「夢のある仕事を手がけてみたい」
そんな方は、ぜひチャレンジしてみませんか?経験は不問です!
◆…業績の安定性は抜群!…◆
他にも当社では、情報処理機器の開発製造も行い、『ビジネスフォーム印刷加工装置』においては業界トップクラスの規模!ペーパーレス化が進む中、業務用の伝票や行政に提出する書類などはまだまだ紙が使用されているため、需要は下がりません。だからこそ、当社の業績は常に安定しています!
◆…しっかり休める休暇制度…◆
年間休日121日!土日祝休みの完全週休二日制、年末年始休暇6日、有給休暇3日連続休暇制度など、しっかりリフレッシュできる休暇制度が充実しています。メリハリのある働き方ができますよ!
これまでさまざまなディスプレイ装置・印刷装置を開発してきた当社。技術の高さも業界トップクラスです!その技術をゼロから身に付け、“わくわくするようなモノづくり”を手がけてみませんか?
募集要項
募集職種
機械・機構設計、金型設計(機械)
(技術系(電気電子・機械・半導体) > 機械関連 > 機械・機構設計、金型設計(機械))
勤務地一覧
本社 / 京都府京都市中京区西ノ京右馬寮町17-3
面接地一覧
本社 / 京都府京都市中京区西ノ京右馬寮町17-3
仕事内容
★博物館、科学館、商業施設、テーマパークなど、『ディスプレイ全般のメカトロ装置』の構想設計をお願いします。企画・アイデア出しから、提案・受注・納入まで、プロジェクトをトータルで担当していただきます!
【具体的には】
◎入社後まずは…プロジェクト管理から担当。
構想設計までは先輩スタッフが担当します。
◎2~3年後は…
・クライアントと打ち合わせ
・コンセプト決め
・構想設計
・進捗管理
まで、一人で行えるように独り立ちを目指します!
◇まずは現場で、先輩の仕事を見よう見まねで覚えていきます。
設計図面の見方、作ったものをどうディスプレイするか…すこしずつ、モノづくりを覚えていってくださいね
◆職場の雰囲気
---------------
この部署で現在活躍するメンバーは全員男性。アラフォー世代中心ですが、ワイワイやってます。
◆キャリアアップを目指せる!
-----------------------------
サブリーダー→リーダー→マネージャー→部長
と、ステップアップを目指せます(リーダー以上が管理職です)。現在の部長も中途入社メンバー。新卒・中途関係なく、やる気しだいで上を目指せます!
仕事のやりがい
◆仕事の魅力
-----------------
◎何もないところから図面を作り、少しずつ形になっていく。その工程がワクワクします!
◆仕事のきびしさ
-----------------
◎クライアントによっては深夜に納入を行ったり、1週間ほどの出張が発生することも。それだけ、「いつも同じ業務の繰り返し」ではないということ。つくるモノは毎回異なるため、いつも仕事にワクワクできますよ!
◎ディスプレイは、お客様のイメージを忠実に表現できるかが真剣勝負です。
◎協力会社とともに業務を行うため、コミュニケーションを取りながら進めることが求められます。その分、達成感は大きいですよ!
募集背景
事業拡大に伴う増員募集を行います。
応募資格
■未経験者歓迎
■学歴不問
【必須条件】
◎普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
【下記に該当する方は尚歓迎】
○機械設計のご経験がある方
○モノづくり・生産に関するご経験がある方
勤務時間
勤務形態:定時
9:00~17:45
実働:8時間
給与
賞与あり 年2回
【月額の給与の内訳】
・基本給(月額平均給)23.3 〜 36.6万円
雇用形態
正社員
試用期間
5 ヶ月
月給 233,000 円 〜
スキル経験によって試用期間に変動なし
試用期間中の待遇
待遇変更なし
試用期間中の業務内容
業務変更なし
転職祝い金
20,000円
転職ナビで転職し、アンケートに回答いただいた方に進呈されます。
休日・休暇
完全週休2日制
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
年間休日120日以上
GW休暇
夏期休暇
育児短時間措置
産前産後休暇
土日祝休み
有給休暇:10日~20日
年間休日:121日
夏季休暇:1日
年末年始休暇:6日
★有給休暇3日連続休暇制度あり
福利厚生
社会保険制度あり
給与改定 年1回
交通費支給 月50,000円まで
退職金制度
家族手当
出張手当
作業着貸与あり
※試用期間あり(5ヶ月間)ただし、給与・待遇等の変更はありません。
◆…交流会が豊富…◆
全社メンバーと協力会社の皆様で、納涼会・新年会・体育会などを開催しています。協力会社の方とのコミュニケーションも取りやすくなりますよ!
求人番号
88542
選考フロー
-
STEP1 応募転職ナビの「書類選考申し込み」ボタンよりご応募ください。
-
STEP2 書類選考
-
STEP3 面接面接2回(履歴書・職務経歴書を持参ください)
-
STEP4 採用決定面接後約1ヶ月ほどでご連絡します。
募集職種 | |
---|---|
勤務地 |
応募に悩んでいる方におすすめ
株式会社木下製作所への応募にお手伝いが必要ですか? お仕事について不明な点や、応募時の書類作成の相談、仕事探しの相談など、わたしたちが無料でサポートします。
企業情報 | 株式会社木下製作所
設立 | 1955年11月 | 代表者 | 長谷孝明 |
---|---|---|---|
資本金 | 100,000,000円 | 従業員数 | 42名(現在) |
事業内容 | ・情報処理機器の開発、製造、販売 ・メカトロニクス・ディスプレイの開発、製造、販売 |
||
事業所 |
すべての事業所を表示する
本社:京都府京都市中京区西ノ京右馬寮町17-3
東京営業所:東京都港区三田3-1-3 M・Kビル7階 |