ハローワーク篠ノ井について知る
所在情報
都道府県 | 長野県 | 電話番号 | 026-293-8609 | FAX | 026-292-8701 |
---|---|---|---|---|---|
公共職業安定所 | ハローワーク篠ノ井 (公式サイト) | ||||
郵便番号 | 〒388-8007 | ||||
所在地 | 長野県長野市篠ノ井布施高田826‐1 |
交通アクセス | 「篠ノ井駅」 徒歩3分 |
---|---|
開庁日 | 平日 (※お盆も開庁しています) 土日祝・振替休日、年末年始は閉庁 |
駐車場 | 有(29台 ※うち、障がい者専用1台) |
管轄区域 | 長野市(篠ノ井・川中島町・信更町・稲里・青木島町・小島田町・真島町・松 代町・大岡の各地域)、千曲市、埴科郡 |
管轄する労働局 | 長野労働局 (公式サイト) |
求職申し込み (求職登録) |
○(有り) |
失業保険の 申請手続き |
○(有り) |
職業訓練の 受講申し込み |
○(有り) |
講座・セミナー 申し込み |
○(有り) |
シニア コーナー |
?(未調査) |
マザーズ コーナー |
✕(無し) |
ハローワーク篠ノ井の近隣のハローワーク
ハローワーク篠ノ井の口コミ
ハローワーク篠ノ井の口コミ:2件
手持ち無沙汰らしい職員が2〜3人います。
70歳 男性 利用時期:2010年4月〜2011年12月
昔のような見下し目線の職員は最近はいなくなりました。 篠ノ井公共職業安定所に職を求めてくる人のほとんどは非正規の人のようですが、非正規の人は短期間に職を変わる方も多いので、篠ノ井公共職業安定所はいつも込み合っています。パソコンも大体満員です。 相談員らしい職員さんを除いて、昔より今の職員さんが、相当お忙しいことが良くわかります。新卒の学生は、篠ノ井公共職業安定所には来ませんが卒業後1年以内に辞めてしまう人が多いようで、篠ノ井公共職業安定所の職員さんはとてもお忙しいようです。
総合評価 |
|
||
---|---|---|---|
交通アクセス |
|
混雑の少なさ |
|
雰囲気 |
|
清潔感 |
|
待ち時間 |
|
職員の対応 |
|
パソコンの数 |
|
求人サービスの納得感 |
|
良い求人を見つけたか |
|
窓口のわかりやすさ |
|
窓口の人の対応が丁寧
41歳 女性 利用時期:2013年1月〜3月
引っ越したばかりで、土地勘がないなかでの求職活動でした。そのため、通勤可能な地域の範囲がよくわからないまま、求人票を何枚も持って相談していましたが、嫌な顔をせず丁寧に対応してくれました。職種についても、経歴や持っている資格などを見て、応募できそうなものを提案してもらえました。スタッフの対応はよかったです。混雑具合は、検索用のパソコンはいつも混んでいましたが、相談窓口はそれほど混雑していない時間帯もありました。駐車場がせまくて車をとめられないことがあり、それがとても不便でした。
総合評価 |
|
||
---|---|---|---|
交通アクセス |
|
混雑の少なさ |
|
雰囲気 |
|
清潔感 |
|
待ち時間 |
|
職員の対応 |
|
パソコンの数 |
|
求人サービスの納得感 |
|
良い求人を見つけたか |
|
窓口のわかりやすさ |
|