転職初心者は確認しよう!転職において大切な5つのコツ

- この記事のポイント
-
- 5つの転職のコツを理解しよう
- 不満が解消できる転職先を探そう
- 転職で妥協はしないこと


- 営業事務
- 転職サイト「転職ナビ」の営業事務。名前は「伊東あおい」。
おっとりしているがしっかり者で、求職者さんの条件に合う求人を見つけるのが得意。
こんにちは。転職ナビ事務局の伊東あおいです。
- どうすればいい転職が出来るのだろう?
- 転職が上手くいくコツはあるのだろうか?
上記のように、初めて転職する方は不安なことがたくさんありますよね。
普段、メルマガで会員の方向けに紹介しているコンテンツから、転職のコツをJOBSHIL(ジョブシル)で紹介していきます。転職活動を開始された皆さんにとって、参考になれば幸いです。

転職ナビとは、リブセンスが運営する転職サイトです。
「日本最大級の求人数」と、あなたにピッタリの求人をおすすめする、キャリアアドバイスサービス「転職ナコウド」が売りのサイトです。
転職のコツを知ることは重要
初めて転職する方は、わからないことばかりですよね。躓くことなく、転職出来る方もいます。しかしそのような方々はごく一部です。
ほとんどの方は、初めての転職では上手く行かないものです。転職ナビにいただく問い合わせに対応するたびに、たくさんの人にもっと良い転職活動を行ってほしい…と感じています。
今回は転職初心者の方に向けて、5つの転職のコツをお教えします。
①応募に関するコツ
では早速1つ目から見ていきましょう。
1つ目は、20社に応募する事です。皆さん、応募した企業のうち、書類選考に通るのは、『たった10~20%くらい』ってご存知ですか?
つまり、10社応募して、1社か2社程度しか書類選考に通らないという事です。さらに、そこから面接段階でも落ちます。
だから、そんな転職を成功させるためには、約20社応募するのは必須です。
実際、内定を獲得した人は、『平均21社』に応募しているというデータがあります。これが、転職者の現状です。 転職ナビでも他社のサイトでも構いませんので、内定を獲得できるように、まずは20社に応募してください。
②企業選びのコツ
次に2つ目のコツは、「少しだけ希望と合わない会社にも、とりあえず応募する」ことです。皆さん最初は、 一番行きたいと思う会社にしか応募しない傾向があります。 でも、
-
-
- 求人原稿で見るとA社の方がよかったけれど、面接に行ってみると、断然B社の方がよかった。
- 人生初の面接が第一志望の会社だったけれど、面接慣れしていなくて全然うまく話せなかった。
上記のような方は、本当にたくさんいます。
なにより転職成功者の半数以上が「興味はなかったけど、 面接をしたらとても良い会社だった」というお話をしています。
失敗しないためにも、自分にとって一番いい転職先を見つけるためにも、まずは深く考えず、 気になったら応募してみてください。
③転職活動全体におけるコツ
そして、3つ目のコツは、「継続すること」です。 1つ目のコツでお話したように、確率的には10社に応募して1~2社の面接を受けることができます 。
言い換えれば、8社は不採用となっているのです。 これは皆さんだけのお話ではなく、転職活動をしている全員が経験している事です。
- 「自分ではダメだ」
- 「他の人より自分は劣っているから」
- 「私にはスキルがないから」
と思わないでください。誰もが同じように悩み、落ち込み、一度は諦めそうになっています。
でも、ここで落ち込まずに応募を続けた人が、転職を成功させています。他の人も不採用をたくさんもらっているのだから、 自分だけ....と落ち込まずに、継続して応募を続けて下さい。
継続することで面接数も増え、「経験値」がたまります。最初は不安になると思いますが、応募や面接を続けることが転職成功への近道です。
④転職先を決定する際のコツ
そして、4つ目のコツは絶対に妥協をしないということです。
皆さん今の会社から転職するということは、何かしら現状に不満を感じている方が多いです。 新しい職場はその不満が解消される会社を選びますよね。
転職活動を行っても受からないからといって、妥協してしまうとまた転職を繰り返す可能性があります。
転職は、時間も労力もかかるので、短期間に繰り返したくないものです。自分の譲れない条件だけは、絶対に妥協しないようにしましょう。
⑤精神面でのコツ
そして最後、5つ目のコツは、 諦めないで頑張ることです。
「いやいや、、、、転職活動してるんだから、諦めるわけないでしょ!」と思う方もいるかもしれません。
しかし転職活動は苦労することも多いです。 新卒の就職活動は周りにたくさん仲間がいたかもしれません。しかし転職活動は一人です。
行きたかった会社に落ちてしまった、何回も落ちてつらいと感じても、諦めないでください。 諦めないで頑張れば、皆さんにあった会社が必ずあるはずです。
5つのコツを実践しよう
以上が5つのコツです。いかがでしたでしょうか。
転職活動はとても大変です。時には落ち込んでしまい、「転職しなくても、今の会社でいいや」と感じることもあるでしょう。そんな時は今回紹介した 5つのコツをしっかりと心に刻んで、転職活動を頑張ってください!
今回も、こんな長文を読んでいただいて、本当にありがとうございました。 次回は、面接必勝法をご紹介いたします。

就職・転職を成功された方に、もれなく「転職祝い金」をお支払いします。